« アヤメ | トップページ | 高原の村で »

2006年6月 5日 (月)

山岳画展

0665img_4894

【山岳画展】                   

    僕は陽光より酷霧を 蒼空より あのレントゲン色の吹雪を愛する
    冷たく 痛い 冬山の不可思議を
                     ―― 芳野満彦著 『 山靴の音 』 より

    登山家・芳野満彦氏の山岳画展が、いま八ヶ岳美術館で開かれています。

             (平成18年6月5日 長野県 諏訪郡 原村 八ヶ岳美術館)
    0665img_4896 
 
   (蒼山庵・蔵書)

  山 靴 の 音

 著   者   芳  野  満 彦
 発行所   朋 文 堂
 昭和三十四年十月  十   日 初版発行
 昭和三十五年五月三十一日 三版発行

|

« アヤメ | トップページ | 高原の村で »

コメント

我が家の本棚にもありました。山靴の音昭和36年8月15日第4刷280円、当時の給料が1万円ちょっとでしたから結構高かったですね。

投稿: ヘンゼル | 2006年6月 6日 (火) 21:07

ヘンゼル様
考えてみれば旧き良き時代でした。
遭難記(雪と岩の中で)の冒頭部にでてくる稲子尾根は、四季を通じて
よく上下した尾根でした。
あの長大なバカ尾根を行く登山者は今もいるのでしょうか。

投稿: 蒼山庵 | 2006年6月 7日 (水) 07:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アヤメ | トップページ | 高原の村で »