ユウスゲ
夏の日、高峰山(2091m)に高山植物を訪ねた帰り、「ユウスゲの花」 が見たいという桜井夫妻を御牧ヶ原(みまきがはら)へ案内した。 夕暮れにひらき、朝にはとじる、淡き花色。 夏の高原風情をしみじみと感じさせる花である。
かの町の野にもとめ見し夕すげの月の色して咲きゐたりしが
美智子皇后が、軽井沢を詠まれたという御歌が、桜井夫妻から届いたお礼のメールに添えられていた。
錦秋の今日11月15日、紀宮さまと黒田慶樹さんの結婚式が帝国ホテルで行われた。 「皇室と縁の深い長野県軽井沢町では、ご成婚を祝って観光客や地元の人たちに “ユウスゲの種” を記念配布した」 と TVが報じていた。 元の種は、美智子皇后が「軽井沢町植物園」からお持ち帰りになり、紀宮さまと共に皇居で増やして軽井沢町へ送られたものという。
| 固定リンク
コメント