この木 何の木
【この木 何の木】 蒼山庵は標高700mにありますから、11月末ともなれば周囲はもうすっかり冬の佇まいです。 夕方、南谷へ下りていきますと、葉を落とした林のそこだけが仄かに明るく赤くみえました。 高さ10mほどの、樹肌がつやつやした大きな木があって、四方に伸びた枝いっぱいに赤い実をつけていたのでした。
家内が小枝を生け花にしてみました。 ほのぼのと心が温かくなるような赤色の実。 図鑑を調べたのですが、この木 何の木・・・ 名前がわかりません。
(平成17年11月30日 長野県小諸市・蒼山庵)
12月1日、ご近所の桜井さんちの奥さんからメールがありました。 植物や花についてよく知っている頼りになる奥さんです。 南谷まで下りていって調べてくれたようです。 それによりますと、この木は北海道から九州まで広く分布している「アズキナシ(小豆梨)」でしょうとのことでした。また一つ勉強になりました。
最近のコメント