2023年10月 1日 (日)

しなの鉄道沿線

230929s-img_2532

【しなの鉄道沿線】         画像クリック(拡大)

 はぜ掛けが並ぶ、しなの鉄道沿線。
 秋の日を、軽井沢行SR1系電車が走りぬけていきました。

(29 September 2023  長野県小諸市 しなの鉄道小諸駅―平原駅間)

こちらのブログ記事もどうぞ → 高原晩夏

| | コメント (0)

2023年9月30日 (土)

カラマツの道

1506072309s-dscf2107

【カラマツの道】          画像クリック拡大

(長野県佐久市 長野牧場カラマツ並木)

| | コメント (0)

2023年9月29日 (金)

哀しき林檎

230920s-img_2413

【哀しき林檎】           画像クリック(拡大)

 「この夏の暑さで日焼けしてしまった…… 」 と、S氏。

(20 September 2023  長野県小諸市 高原の村で)

| | コメント (0)

2023年9月28日 (木)

信州百名山 独鈷山

100914s-img_9839

【信州百名山 独鈷山】         画像クリック拡大

 ふるさとに ふるさとの山 

(14 September  長野県上田市中野/信州塩田平)

| | コメント (0)

2023年9月27日 (水)

種田山頭火

230923s-img_2450

【彼岸花】             画像クリック拡大

 いつまで生きる曼殊沙華咲きだした  種田山頭火

(23 September 2023  長野県小諸市 南谷)

こちらのブログ記事もどうぞ → かっこう(山頭火)

| | コメント (0)

2023年9月26日 (火)

山湖にて

230924s-img_6270

【山湖にて】            画像クリック拡大

 枯れシシウドの花五つ六つ、山湖の秋。

(24 September 2023  長野県南佐久郡小海町 松原湖高原大月湖)

| | コメント (0)

2023年9月25日 (月)

青いボート

230924s-img_2473

【青いボート】           画像クリック拡大

 ボート小屋の岸辺。
 山湖に静かに秋はきました。

(24 September 2023  長野県南佐久郡小海町 松原湖)

| | コメント (0)

2023年9月24日 (日)

北国街道海野宿

1809152309s-img_1731

【北国街道海野宿】         画像クリック拡大

 街道は、午後になって 雨。

(15 September  長野県東御市海野)

| | コメント (0)

2023年9月23日 (土)

タロの散歩道

230922s-img_2440

【タロの散歩道】          画像クリック拡大

 はぜ(方言)が並び始めました。
 タロの散歩道もすっかり秋の佇まいです。

(22 September 2023  長野県小諸市 南谷)

こちらのブログ記事もどうぞ → タロの散歩道(夏)

| | コメント (2)

2023年9月22日 (金)

自家用の葡萄

230921s-img_2416

【自家用葡萄】           画像クリック拡大

 味覚の秋。 果樹栽培が盛んなこの地方では、自家用のブドウを栽培する農家が多く、うれしいことに方々からいろいろなブドウをいただきます。

(21 September 2023  長野県小諸市 自宅)

| | コメント (0)

«御牧ヶ原 丸山池