2025年1月25日 (土)

しなの鉄道

2401292501s-img_4033

【しなの鉄道】           画像クリック拡大

 浅間山麓を行く白い115系列車。
 検索してみると、アニメ 「Turkey ! 」ラッピング車とある。
 アニメ 「Turkey ! 」 …… ???

(長野県北佐久郡御代田町 平原駅-御代田駅間 Jan.'2024)

| | コメント (0)

2025年1月24日 (金)

どってての木

250123s-img_9372

【どってての木】            画像クリック拡大

 どうして、そう呼ばれるようになったのか、よく分かりませんが、浅間山が見える萱草の丘の上に ”どってての木”  と呼ばれる、一本の大きなクルミの木が立っているのです。

(23 January 2025  長野県小諸市 御牧ヶ原)

| | コメント (0)

2025年1月23日 (木)

礼拝堂にて

1601112501s-dscf8081

【礼拝堂にて】

 壁に “アッシジのフランチェスコ” と思われる、絵本のような一枚の絵が掛かっていた。

(長野県北佐久郡軽井沢町 聖パウロカトリック教会)

| | コメント (0)

2025年1月22日 (水)

東信濃風景

250122s-img_9359

【東信濃風景】           画像クリック拡大

 浅間山の山巓をながれる雲が美しい一日でありました。

(22 January 2025  長野県小諸市 南谷)

| | コメント (0)

2025年1月21日 (火)

活火山

250121s-img_9351

【浅間山】              画像クリック拡大

 夕暮れを椋鳥の声。
    ―――
 火口いっぱいに上がる噴煙。
 気象庁が火山性地震の発生状況を伝えています。

(21 January 2025  長野県小諸市 南谷への道で)

| | コメント (0)

2025年1月20日 (月)

送電鉄塔のある風景

1701042501s-img_0277

【送電鉄塔のある風景】       画像クリック拡大

 列島を吹きぬける北北西の寒風。
 山は大荒れです。

(長野県佐久市 杉ノ木貯水池 Jan.'17)

| | コメント (0)

2025年1月19日 (日)

冬枯れの野を行く

240127s-img_3949

【冬枯れの野を行く】        画像クリック拡大

 眉にせまる雪の浅間山
 清澄な信州佐久平の冬

(長野県小諸市 美里の丘  Jan.'24)

| | コメント (0)

2025年1月18日 (土)

牧草地にて

250118s-img_9308

【牧草地にて】           画像クリック拡大

 一本の白樺が立っている広い牧草地 ―― 今日のウォーキングコースです。

(18 January 2025  長野県佐久市(独)家畜改良センター長野支場)

| | コメント (0)

2025年1月17日 (金)

御牧ヶ原公民館前

250117s-img_9269

【御牧ヶ原公民館前】        画像クリック拡大

 公民館のバス停前で、ノッポの火の見櫓がふもとの小学校から帰ってくる子供たちを待っています。

(17 January 2025 長野県小諸市 御牧ヶ原)

| | コメント (0)

2025年1月16日 (木)

浅間山

250105s-img_9215

【浅間山】             画像クリック拡大

 丘の桃畑も作業小屋も、冬の深い眠りに入ったままでいる。

(5 January 2025  長野県小諸市 南谷)

こちらのブログ記事もどうぞ → 桃畑と浅間山

| | コメント (0)

«浅間山が見える散策道