シャンソン歌手 ダニエル・ビダルさん(仏)
ちょっとポーズをとっていただきました。 画像クリック(拡大)
【シャンソン&フレンチポップス歌手 ダニエル・ビダルさん(仏)】
ステージ衣装、アクセサリー等の贈呈式で、日本シャンソン館を訪れたダニエル・ビダル(Danièle Vidal)さん。 軽やかに歌う 「オー・シャンゼリゼ」 も、そのチャーミングな姿も、今尚そのままに、シャンソンへの夢は続きます。
館内の展示室には、あの懐かしいドーナツ盤が並んでおりました。
(24 June 2017 群馬県渋川市 日本シャンソン館 シャンソニエで)
写真は許諾を得て掲載しています。 無断転載はご遠慮ください。
| 固定リンク
コメント
2017年の日本シャンソン館でのダニエル・ビダルさんの写真は、2018年の4月ごろから目にし、どこだろうと思っていました。2018年4月4日にJRの電車内でお会いしました。その後に見つけたダニエル・ビダルさんの写真でした。この姿がなつかしかったものです。
投稿: 平井敏男 | 2019年8月 7日 (水) 21:09
平井様
機会がありましたら日本シャンソン館へぜひどうぞ。 ダニエル・ビダルさんほか、懐かしいレコード盤や国内外の歌手のステージ衣装など、シャンソンの歴史をたどることができます。 土曜・日曜のコンサートもどうぞ。
投稿: 蒼山庵 | 2019年8月 8日 (木) 15:03
シャンソン館には「懐かしいレコード盤」とありましたが、レコードは聞けないのでしょうか。まだ、捨てる気になれずレコードを保管している人もいると聞きます。レコード・プレーヤーがあるとよいと思います。ノジマ電器やヨドバシカメラには、隅のほうに置いてあるようです。来館したらレコードが聞けると、喜ばれると思います。持参してきけるシステムもよいのではないかと、思います。可能であればそれを私も希望します。
投稿: 平井敏男 | 2019年11月10日 (日) 17:47
平井様
シャンソン館では、国内外のシャンソンの古くからの貴重なレコード盤を蒐集展示しています。http://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2010/07/post-ea10.html
また国内外の歌手が歌うシャンソンは視聴室のシステムでパリの情景などとともに高音質で鑑賞することができます。古いレコード盤から収録したものも含まれています。
ご提案はレコード鑑賞会などがあれば可能かと思われます。
毎週土曜日と日曜日には素敵なコンサートがありますので、一度、シャンソン館を訪れてみてください。
投稿: 蒼山庵 | 2019年11月11日 (月) 11:27